エスプレッソ
エスプレッソって、なんぞや。
ちんぷんかんぷんで参加です。 笑
苦い 大人の?
コーヒー好きの飲み物?
お豆の種類、炒り具合と艶、
香りの違いを クンクン...
エスプレッソを
一番美味しくいただけるよう
エスプレッソ用のお豆が、
エスプレッソローストです☆
一通り器具を温めておいたら
コーヒーを詰めます。
タンピングです。
この感覚、力加減がかなり難しい(˙꒫˙`)...
沢山経験し無いと掴めない?
ドリップコーヒーは、
お豆 10gに180mlのお湯、
エスプレッソは、
お豆 7gに 45ml のお湯。
かなり贅沢な
凝縮っぷりです(*ö)! 笑
挽きたての美味しい
超〜〜凝縮コーヒーなんですね♪
さてさて、
キンチョ〜w
スイッチオンです☆
蜂蜜のようなトロッとしたエスプレッソが
均等に、そして
クレマ、ボディ、ハートが
三色層を作っていきます。
その割合加減で
美味しいエスプレッソか
そうでない失敗エスプレッソか... 笑
スタバでは粉を詰めるタンピングが
全自動との事で 詰め具合も均一。
当たり前ですが、
故に
安定した、成功しているエスプレッソが
何時でもいただけるんですね(*´艸`*)
全自動ならではの
コロッと美しいコーヒーケーキを
見せていただきました☆
桃のオーダーは、カプチーノのCと、
バレンシアシロップ追加でVA、
抽出仕立ての熱々エスプレッソに
温めたミルクとスチームミルクをプラス☆
カプチーノの完成です♪
↑これは他の参加さん実践中
桃オリジナルカプチーノを
チョコレートチャンキークッキーと
いただきました♪
で、
エスプレッソに嵌った桃は...
エスプレッソマシンを購入(*´艸`*)♡
ついでにプレスもです♡
伊勢丹です^^; ごめんなさぃ 笑
お気に入りのセイレンガラスマグで
カプチーノの二層を楽しみました♪
セイレンガラスマグは
これがやりたかった(*ö)‼︎ 笑
コーヒーセミナーの基礎編、
一通り参加しました。
コーヒータイムが
本当に豊かになりました。
自分で淹れるようになったので
スタバでの飲食は、フラペチーノだけに
なってしまったかな? 笑
まだまだ参加しますよ〜
今回も大満足です(*´艸`*)♡
0コメント